new



望年芸術展の山本光輝による直筆作品です。
今年は大変な年でした。来年には、日本中が落ち着いた日々を過ごせるようにとの想いを篭めた作品です。
「ことぶ樹」は「壽」と「言霊息吹」の意味を含めタイトルに致しました。
日本は「言霊の 幸はふ国」と言われていますが、ご存知のように日本語は、乱れに乱れています。「言葉の乱れは、国の乱れ」ともいわれます。
「いろは」の言霊に国の安寧を祈り、揮毫した作品です。
神代(かみよ)より
言ひ(いい)伝(つ)て来(く)らく
そらみつ 倭(やまと)の国(くに)は
皇神(すめかみ)の 厳(いつく)しき国(くに)
言霊(ことだま)の 幸はふ(さきわう)国(くに)と
語(かた)り継(つ)ぎ
言ひ(いい)継がひ(つがい)けり(後略)
山上憶良
その他のアイテム
-
- 新春作品展 浄化の書画 第2弾:「毫光」直筆書画(作品:大色紙270㎜×240㎜・額:縦420㎜×横390㎜×奥行30㎜)
- ¥75,300
-
- 新春作品展 浄化の書画 第2弾:「天地光明」直筆書画 (作品:大色紙270㎜×240㎜・額:縦420㎜×横390㎜×奥行30㎜)
- ¥75,300
-
- 飛翔書作品展 初回:「天麗」(作品:295㎜×295㎜・額:縦440㎜×横440㎜×奥行20㎜)
- ¥153,000
-
- 芸術の秋展 「寿ぎの雅樂(うた):ひふみ曼陀羅Ⅱ」直筆(作品:縦260㎜×横230㎜、額:縦440㎜×横410㎜×奥20㎜)
- ¥123,000
-
- 寸松庵(136×121mm):神木(複製)
- ¥10,000
-
- 芸術の秋展 「寿ぎの雅樂(うた):いろは富士(心のままに)」直筆(作品:縦310㎜×横220㎜、額:縦460㎜×横370㎜×奥15㎜)
- ¥168,000