event




山本光輝の直筆作品です。(作品:縦230㎜×横169㎜、額:縦420㎜×横368㎜×奥42㎜)
富士山は山本光輝が好んで描くテーマです。富士を不二とも書きますが、これは唯一無二のものとの意味があります。富士山への憧憬・懐かしさと、霊山としての神々しさに圧倒されつつ描いているのだそうです。言霊学的には、「富士と鳴戸」の仕組みも暗示しています。
山本光輝が「いろは」「ひふみ」を揮毫すると光の粒が集まってきます。身近な場所に飾って頂き、文字からの光のシャワーを存分に浴びてください。
尚、価格の「69」は、新しいステージが始まったことを告げる数霊だと言われています。また陰と陽のようなバランスも表わし、今まで取り組んできた努力が実り春が来ることも示しているのだそうです。お求めくださった方が、この数霊にあやかれるように価格を付けさせて頂きました。
ご購入頂きました金額は「お志」とし、浄化活動に使わせていただきます。
その他のアイテム
-
- 【寿ぎの書画】寸松庵(136×121㎜)「飛龍」(直筆)
- ¥30,000
-
- 「寿ぎの雅樂(うた):円相いろは」直筆(作品:縦260㎜×横230㎜、額:縦440㎜×横410㎜×奥20㎜)
- ¥36,000
-
- ひのもとのうた(特殊複製)【サイズ :小色紙 縦182×横212㎜ 】(モダン額入り)
- ¥23,300
-
- 宇宙意思との共振共鳴「地球の石(意思)」黒フレーム(一辺5㎝厚さ1.8㎝ 高さ6.5㎝)
- ¥3,690
-
- 「霊峰富士・いろは舞う」直筆:いろは(作品サイズ:縦287㎜×横137㎜、額サイズ:縦325㎜×横175㎜×奥20㎜)
- ¥48,000
-
- 【寿ぎの書画】寸松庵(136×121㎜)「△火〇水□土(ひみつ)合気道の奥義」:いろは唱文(直筆)
- ¥30,000